
竹富島といえば水牛車での町内観光が有名ですが、レンタサイクルでの島内散策もかなりおすすめです! 自転車に乗れるようになった子供でしたら車もなく楽しめますし、小さいお子さんなら荷台でもOK。竹富島の子連れ観光の一つの候補としていかがでしょうか?
竹富島のレンタサイクルは水牛車観光にも負けない観光だ!って知ってました?
竹富島の魅力はなにか!
一番に思いつくのは、水牛車観光じゃないでしょうか。よく雑誌でも見かけますしね。
いやいや、もっともっと魅力的な島ですから!
竹富島をレンタサイクルでフリー散策体験できる魅力を紹介します!
竹富島の水牛車観光の次は、レンタサイクルで島内一周!
竹富島は水牛車での散策もありますが、こちらは決められたルートを回るっていう感じになります。
あとは、途中で降りられませんからね。
お店とか休憩とかもないわけです。
もちろん、観光スポットもよることができず、ですね。
竹富島の水牛車観光についてはこちらで詳しく
ということで、レンタサイクルを借りての竹富島一周ってことです!
竹富島のレンタサイクルは4社とそのレンタル料は?
竹富島のサイクルは4社あります。
料金はだいたい1時間400円くらいです。
散策時間としては、2時間は見ておきたいですねぇ。ゆっくり回りたいじゃないですか!
今やサイクルもいろいろな種類があるのと、時間ごと、各社料金がいろいろ異なりますので、詳しくは最後にhpアドレスよりたどってください!
- 水牛車をやってる新田観光さん
- 竹富島観光センターさん、
- 有利観光さん
- 丸八レンタサイクルさん
の4社です。
料金等変わってきますので、一度調べてからでもよろしいかと。
で、どこで借りたのかといえば、、覚えてない。。
レンタサイクルでの散策だからこそわかる竹富島の魅力!
おー、見事なハイビスカス!
竹富島ってけこういろいろな花が咲いていたりしますよね。
水牛車観光でもバナナとかも見られますし。
ただ、水牛車観光では寄り道ができない!当然ですが。
とりあえず、あるいて自転車借りるところまでってことは、水牛車観光をした新田観光さんではないということですね。
レンタサイクルを借りに行くまでも、いい散歩です!
こういう自動者が対面で走れる道路もあったりします。
いろいろみると、バスツアーみたいなのもあるみたいで。
レンタサイクルでまわってもそれほどかかんないと思うんですけどね。
下の子が、輝いている。。。かわいい。。
2台のレンタサイクルを借りての竹富島ツアー開始!
はい。自転車借りたんで、回ってみましょうー!
パパ、全身赤いね!
カズレーザー出現よりもっと前ですからw
パパとおねぇちゃん、ママといもうとの組み合わせ。
このころは、まだおねぇちゃんもパパっこだったんですねぇ。
今となっては、、さみしいなぁ。。
まず、向かった先は竹富島のインスタ映えスポットの西桟橋!
竹富島観光協会のサイトにも景勝地として載っている桟橋。
桟橋って言っても、コンクリの防波堤くらいにしか思えないようなところです。
海自体は遠浅なんで、桟橋として機能するのだろうか、とか。
そんなことはどーでもいいわけで。
反対から撮ってみました。
おじさん、どうして座り込んじゃった?
この日も、めちゃくちゃ晴れてて、最高の一日!
青い空、青い海!沖縄!
ママショット!
桟橋の先っぽは海に入ってってるんですね。
船でも入れるところかな。
竹富島にもカフェはある「しだめー館」だと思う・・
喉乾いたんで、水牛車観光しているときに見かけたカフェに行ってみました。
名前がわかる資料がないんで、たぶんなんですが、「しだめー館」だと思われます。
サイトで調べると、夜は居酒屋になるようです。
雰囲気あるんだろうなぁ。
観光地居酒屋。
夜空には満天の星々。
かき氷。
外は暑かったからかき氷がおいしー。
ってことで、竹富島レンタサイクルツアーは後半戦もつづきます。
後半戦では、カイジ浜(星の砂浜)、コンドイビーチ、そして、竹富島を一望できる「なごみの塔」です。
竹富島一周レンタサイクルツアー前編 西桟橋 ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
竹富島観光情報 レンタサイクル情報など
竹富町観光協会
〒907-0012沖縄県石垣市美崎町11-1 竹富町役場3F
TEL: 0980-82-5445
FAX: 0980-82-5472
MAIL: take-kan@guitar.ocn.ne.jp
竹富島レンタサイクル4社のHPです
- 新田観光
- 竹富観光センター
- 【公式】友利観光|竹富島レンタサイクル・タクシー
- 丸八レンタサイクル – お店・団体 | やいまタイム (公式サイトがみつかりませんでした)
<得旅!|遊ぶ!|カフェ!|グルメ!|映え!|ホテル!|お土産!>by 沖縄旅行!