
こちらは海カフェ、というわけではなく、アマミチューの墓の前におばぁが出している売店です。そこで海に向かってチェアーを並べただけの即席カフェです。もちろん、名前もない、名もなき海カフェなんで、こちらのブログでしか見かけないかもしれませんよ!
浜比嘉島にあるアマミチューの墓の途中にカフェってありました?
伊計島方面に向かうならちょっと寄ってみたいと思う観光スポットで、アマミチューの墓、シルミチューの墓、というのがあります。
ちょっとマイナーかなー。
で、今回時間があったので、浜比嘉島にある神様のお墓に行ってきたんですが、そこで超意外な出会いがありましたので、載せてみました!
アマミチューの墓の途中にある、おばあの「名もなきカフェ」みつけました!
アマミチューの墓は駐車場がありません。
100mはないと思うんですが、ちょっと先にある漁港の迷惑にならないところに車を止めてって感じで。
アマミチューの墓は岸からすぐ、海に突き出した島にあります。
今はコンクリでつながってますが、それがなければ離れ小島、かな。
その途中で、おばあがお店開いていました。
おばあのお店のメニューはかなりお得!
カフェじゃないけど、メニューは一応ありまして。
世界一おいしいコーヒー 100円
モズクシークワーサー 100円
ぜんざい 100円
うん。すばらしい!
どれこもれも、かなりお得w
あ、看板猫ね。
で、帰りによってコーヒーとモズクシークワーサーなんぞをいただきました!
沖縄のロケーションパワーに脱帽!
ここね。なんでしょう。
もうため息です。
遠くから見たとき、なんか岩の間にキャンプで使う折り畳み椅子が4つあるね、って話してたんですよ。
沖縄って言っても、海に向かって椅子並べりゃいいってもんじゃないでしょ!
って思ってたんですよ。ほんとに。
で、コーヒーかったし、座って飲むかーってなったら、あら不思議。
せりだした岩の隙間から見える空と海。
それだけのことなのに、たったそれだけのことなのに、絶景カフェ。
もっと後ろから画像撮ればよかったかなぁ。
そこにあったのは、たったの300円の「なもなき絶景カフェ!」
沖縄の底力を目の当たりにしたっていうかね。
トラベラーだからそう思うだけでしょう、っていうのでも、それも沖縄の、旅行の魅力ですからね。
他の県でこれできますか?ってはなしですから。
それってカフェなん?
もちろん!
充分に!
絶景カフェです!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アマミチューの墓 名もなきカフェ
名称:(なし)なもなきカフェ
住所:(なし)アマミチューの墓を代わりに:沖縄県中頭郡勝連町比嘉105
営業日:いつやってるか、いつまでやってるか不明
<得旅!|遊ぶ!|カフェ!|グルメ!|映え!|ホテル!|お土産!>by 沖縄旅行!