沖縄の少く文化といえば、ゴーヤーチャンプルーとかありますが、食材という観点から行くと豚の顔や足、南国の色とりどりの魚とかもあります。そういった食文化をこの牧志公設市場で見学できます!ぜひ、お子様にもそういった文化を見せてあげてください!
国際通りにいくなら「第一牧志公設市場」もぶらつこう!
国際通りからちょっとはずれて、アーケードがあるところに『第一牧志公設市場』があります。
「市場」の言葉通り、問屋っていうのかな?卸っていうのかな?
東京でゆったら豊洲、名古屋でゆったら柳橋、っていうような感じで、お店が並んでます。
「市場」っていうだけあって沖縄の色とりどりの食材がならぶ「第一牧志公設市場」
沖縄の食材がいろいろありますねぇ。
やっぱり一番目をひくのは色とりどりのお魚でしょうか。
このエビ。セミエビでしたっけ?
よく水族館では見ますが、食用で売ってるんですねぇ。うまいのかな?
食ったことがない!
実はわたくし、けっこう料理はします。ええ、それなりにします。
過去の栄光はレシピブログで、ブログトップ10に入ったことあるし?
市場らしい商品の陳列が観光客にはうれしい「第一牧志公設市場」
この商品陳列の仕方が又いいですよね。
もちろん観光客も意識しているでしょうけど、スーパーの食品売り場とかとは違いますもんね。
何気に伊勢エビとかも大量にあるからね。
これ、買って上で食べるっていうシステムもあった気がします。
調理して持ってきてもらえるんですよね。
グルメスポットにもなってるのかな?
すみません、ここで時間をあまり使ったことがありません!
沖縄食文化といえば、やっぱり豚!
おねぇちゃん、豚の顔にくぎ付け!
ってほどでもないけど。ぼりぼり首かきながら、なにあれって。
愛知県とかでも、豚の手とかミミガーレベルだったらありますが、こう、あからさまな「豚の顔」っていうのはありませんよね。
いや、最近、わが地元にある土日しかやってない肉問屋、豚の顔、うってるな。。冷凍の。
豚の顔面をうるところも公設市場らしくていい!
生々しいのは、こんなやつねw
さすがにこれには、やめてーーっていってたけど!
こういうのはお土産としては買って帰れない気がしますが、フルーツとかは直送などやっているともいます。
実家やペットを預かってもらったりとかにお土産としてどうですか?
いや、、高いな。。
フルーツ露店もある「第一牧志公設市場」
第一牧志公設市場というくらいなんで、もちろん魚屋や肉ばっかでなくって、沖縄らしいフルーツの露店も。
値段とはどうなんでしょう。
公設市場といっても、お客さん比率がどれくらいかわかりませんが、観光施設だったら高めになるし。
と思うこの頃ですが。
あるんですよ、わが愛知県の南に海沿いにも。市場観光が!
そして、高い。。。
沖縄フルーツ代表といえば、やっぱりマンゴーでしょうか!
これだけ山ほどマンゴーがあったら安く売ってくれるんじゃね?
とか思っちゃうんですが、どうなんだろう。
実際のお値段はあまり見てませんでした。
でも、箱におもいっきりDOLEとか書いてあるけど、、
店内の箱にはないよね!
マンゴーとパイナップルの大量生産です。
市場はこんな感じです!
いわゆる本物の第一牧志公設市場は早朝しかやってない?
時間がおそいので、市場としての機能はほぼ停止状態に思います。
どこの市場も早朝とかが卸の業務ですからね。
キレイに陳列されている商品は、観光客に買ってもらうとか、その場で食べてもらうとかっていう意図があると思います。
ほんとに飲食店とかが仕入れで買っていく、本物の市場になるお店は仕入れの時間が終わったら締まりますからね。
それが本物の市場だろうな、と。
早朝の市場業務を見学に行くのが『第一牧志公設市場』の楽しみ方に思います!
行けないんだよなぁ。。
今度行くときはいってみよかな!やってるのかな!
月曜だからやってるのか?
こういうのって、よく飛行機の雑誌にある旅のページにありそうじゃない?
いかにも地元っていう風景。
アジアとかね。屋台っぽいのが並んでたりとか。
そういう雰囲気、すきだなぁ。
当然、市場にはサーターアンダギーだって売ってます!
こういうお菓子もできたてで売ってたりしますし。
地元民って、サーターアンダーギーって食べるんでしょうか。
今度会ったら聞いてみよう。
またしても、アジアな風景!
ということで、沖縄の食文化に興味があるかたは、ぜひとも『第一牧志公設市場』に寄ってください。
新しい発見があるかもしれませんよ!
『第一牧志公設市場』ギャラリー的に
第一牧志公設市場 施設情報
那覇市第一牧志公設市場【公式WEBサイト】
住所:沖縄県那覇市松尾2-7-10
TEL:098-867-6560
営業時間:8:00~21:00(店舗で異なります)
※2階食堂ラストオーダー 20:00
定休日:毎月第4日曜日 (12月は除く )正月、旧正月、旧盆(店舗で異なります)
<得旅!|遊ぶ!|カフェ!|グルメ!|映え!|ホテル!|お土産!>by 沖縄旅行!